歩きました
今日は思い立ってさあどのくらいかしら・・・、かれこれ8~9キロ?ほどの道のりを歩いてみました。普段はちょっとそこまででも車ばかり・・・。 これではいけないと思いながらもなかなか切り替えができません。 それで今日はちょいと遠いところまで買い物に出かけてみたのです。わずかばかりの買物をぶら下げててくてくと歩いてみると、思いのほか苦にもならずに歩が伸びて、よそのお宅の庭の見事に大きな文旦や真っ赤に熟れた名前も知れない木の実などをおもしろく眺めながらこれなら大丈夫とばかり、途中でタクシーをひらうこともなく帰着しました。
こういう場合、当日ではなく翌日になってから体のあちこちにいろいろと障りが出るもんだけど、さあ、明日はどうなりますかねぇ?
東大医学部の吉村準教授の10年がかりの実態調査によれば、自覚症状のあるなしにかかわらず、50歳代で50%以上、70歳代ではほぼ100%の人がロコモティブシンドローム(運動器症候群」に罹っているそうです。私も間違いなくそうで、すでに自覚症状もあるんだけれど、ま、せいぜい運動に精を出して、まだまだ元気で歩けるようがんばらなくっちゃ!